富士見市ふじみ野の歯科・歯医者なら、ふじみ野みらい歯科

電話予約
(電話受付18:30)
初診WEB予約

NEWS&TOPICS

NEWS&TOPICS

TOPICS

📝 小学校歯科健診に行ってきました 🦷✨

こんにちは、ふじみ野みらい歯科の院長です😊
先日、市内の小学校に歯科健診に行ってきました🏫


👧👦 元気な子どもたちとの出会い

今回の健診では、たくさんの元気な小学生たちと出会いました。
「こんにちは!」と元気にあいさつしてくれる子、ちょっと緊張気味の子、みんな一生懸命お口を開けてくれて、とても嬉しかったです✨


🔍 健診をして感じたこと

✅ きれいに磨けているお子さんが増えている印象でした!
✅ 一方で、むし歯の兆し(CO)や歯肉の腫れ、歯並びの気になるお子さんも少なくありませんでした。

健診では短時間でお口の中をチェックしますが、診断には限界があります
実際に細かく記録を取って虫歯や生え変わり、咬み合わせの進行具合の細かい診査ができるのは、歯科医院での検査になります。


🪥 継続した管理が大切です

小学生のうちは、むし歯予防と同時に“かみ合わせ”の管理もとても大切な時期です。
かみ合わせは、一度治して終わりではなく、成長とともに変化していくもの
そのためにも、定期的に歯科でのチェックとサポートを受けることが重要です。


👨‍👩‍👧 保護者の方へ

「自分で磨けるから大丈夫」と思っていても、仕上げ磨きがまだ必要なお子さんもいます。
特に奥歯や前歯の裏側は磨き残しやすい部分です。

また、健診で「問題なし」と言われても安心せず、ぜひ一度、歯科医院での総合的な診断と予防ケアをおすすめします😊
特に、生え変わりの大事な時期は今しかできないことがあり、過ぎてしまうと綺麗な咬み合わせは作れないケースはたくさんあります。

あくまでも、その日の状態であり、将来まで含めた評価ではありません。


🌈 ふじみ野みらい歯科はお子さんの“未来”をサポートします

当院では、虫歯だけでなく成長も見て咬み合わせを作る小児歯科を目指しています。
治療だけでなく、お子さんの成長に寄り添いながら、将来の歯並びやかみ合わせまでサポートしています。

🦷 健診をきっかけに、定期的なお口のケアを始めてみませんか?


📅 6月は虫歯予防月間!
このタイミングで、ご家族みなさんのお口もチェックしてみましょう🪥✨

虫歯よりも、咬み合わせ、生え変わりの経過を見ていきたいお子さんが多くいたので、小児矯正について記事をいくつか作成するので、続けて読んでいただければと思います。